1980年代 4/19はブロンディ”Call Me”が全米1位になった日!妖女デボラ降臨! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、80sに一世を風靡したバンド「ブロンディ」の「Call Me」をとり上げます。 ■4月19日 いつもお世話になっているタワレコ手帳。 1日1頁、手帳として使えるだけでなく、その日に起きた出来事が記載されています。 4月19日のページをひらくと、こんな... 2018年4月19日 ふゆき
1980年代 ジョンの声の再来!?ジュリアン・レノン衝撃のデビュー作”ヴァロッテ” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、ジュリアン・レノンのデビューアルバム「ヴァロッテ」をとり上げます。 ■ジョン・レノンの声 この前、当「夢中図書館 音楽館」で、ビートルズの魅力の一つは、ジョン・レノンの声だと言いました。 「力強くも艶のある歌声は唯一無二のもの」だと。 ※そのときの記... 2018年3月29日 ふゆき
2000年代 ”You're Beautiful”で一躍人気 ジェイムス・ブラント”Back To Bedlam” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「ユーアー・ビューティフル」で大ブレイクした英シンガー、ジェイムス・ブラントのアルバム「バック・トゥ・ベッドラム」です。... 2018年2月22日 ふゆき
2000年代 武道館公演の放送間近!デュラン・デュラン来日記念「ザ・シングルズ81-85」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、デュラン・デュランの来日記念盤「ザ・シングルズ81-85」です。 ■来日公演の放送が決定! 2017年9月に、9年ぶりの来日公演を行ったデュラン・デュラン。 館長ふゆきも、青春の思い出に浸るべく(?)、日本武道館に行ってきました。 ※そのときのライブ... 2017年12月7日 ふゆき
1980年代 祝!リリース35周年 マイケル・ジャクソンの大ヒットアルバム「Thriller」(スリラー) こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、祝!リリース35周年、マイケル・ジャクソンの大ヒットアルバム「スリラー」です。 ■11月30日 いつもお世話になっているタワレコ手帳。 1日1頁、手帳として使えるだけでなく、その日に起きた出来事が記載されています。 11月30日の「出来事」に次のよう... 2017年11月30日 ふゆき
2010年代 永遠のキラメキ☆POPS”ハンソン” 結成25年ベストアルバム”Middle Of Everywhere -The Greatest Hits” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、アメリカの3兄弟バンド「ハンソン(Hanson)」です。 Middle Of Everywhere-The Greatest Hits/Hanson ■ハンソン(Hanson) ハンソン(Hanson)は、その名の通り、アメリカのハンソン家の3兄弟で... 2017年10月19日 ふゆき
ライブレポート デュラン・デュラン来日ライブ@日本武道館 ワイルド・ボーイズは今も輝いていた! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、英ロック・バンド「DURAN DURAN」(デュラン・デュラン)の日本武道館公演をレポートします。 ■デュラン・デュラン 英ロック・バンド、DURAN DURAN(デュラン・デュラン)。 80年代のMTVブームに乗っかって、世界中で人気を集めました。... 2017年9月23日 ふゆき
2010年代 80sUKニュー・ウェーブの雄が3枚組アンソロジーをリリース ハワード・ジョーンズ"ベスト:1983-2017" こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、80'sニュー・ウェーブの代表的なアーティスト、ハワード・ジョーンズです。 ■ハワード・ジョーンズ ハワード・ジョーンズは、イギリスのサザンプトン出身。幼い頃からピアノを習い、10代にはプログレ・バンドなどでキーボードを演奏していました。 ピアノ講師... 2017年8月31日 ふゆき
1980年代 80s名曲"エブリタイム・ユー・ゴー・アウェイ" 英米シンガー聴き比べ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、80年代の大ヒット曲、ポール・ヤングの「エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ」です。 ■ポール・ヤング 一発屋という言葉があります。 世に、一発屋と呼ばれる人たちがたくさんいますが、大きく2種類いると思います。 一つは、華々しく一発の花火を打ち上げ、そ... 2017年8月24日 ふゆき
1980年代 バングルス「シルヴァー・スクリーンの妖精」名曲”マニック・マンデー”に”エジプシャン” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、アメリカのガールズ・バンド、バングルスのアルバム「シルヴァー・スクリーンの妖精」(原題:Different Light)です。 ■結成からマニック・マンデーまで バングルスは、80年代に数多くのヒット曲を放ったアメリカの女性バンドです。 結成は198... 2017年8月3日 ふゆき
1980年代 7/13はライブエイドの日!個人的にテンション上がったアーティストはこれだ! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 7月13日は、ロックの一大イベントが行われた記念すべき日です。 そのイベントは、1985年7月13日に行われました。 20世紀最大のチャリティー・コンサート「ライブエイド(LIVE AID)」です。 ■ライブエイド1985 この一大イベントの目的は、アフリカ難民の... 2017年7月13日 ふゆき
2010年代 驚異のアカペラ・カバー集「クラシックス」"ボヘミアン・ラプソディ"も"テイク・オン・ミー"も こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今回の夢中は、米国のアカペラ5人組、ペンタトニックスのアルバム「クラシックス」です。 (Wikipediaより) ■ペンタトニックス ペンタトニックスは、米国テキサス州のアカペラ5人組。 結成は2011年。米NBCのオーディション番組で見事に優勝したことから人気に... 2017年7月6日 ふゆき
2010年代 ガールズ・ユニットが80s問題作をカバー!9nine「Why don't you RELAX?」 こんにちは。夢中図書館へようこそ。 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、9nineの「Why don't you RELAX?」。80年代に大ヒットした洋楽のカバーです。 ■9nine(ナイン) 9nine(ナイン)。 お恥ずかしながら、この曲を聴くまで、彼女たちのことを全く知らなかったので、にわか知識になりますが、... 2017年5月18日 ふゆき
1980年代 追悼、ジョージ・マイケル。「メイク・イット・ビッグ」は青春時代のヘビロテだった… 「ラスト・クリスマス」などのヒット曲で有名な、元ワムのジョージ・マイケルが亡くなりました。 53歳。亡くなったのは、クリスマスの夜でした。 ■ラスト・クリスマス/エヴリシング・シー・ウォンツ クリスマス・シーズンに必ず流れる「ラスト・クリスマス」。 日本人的には、その意味は「最後のクリスマス」のように思いますが、「去年... 2016年12月28日 ふゆき
ライブレポート ライブ報告!やっぱりリンゴ・スターは癒し系だった!? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オールスター・バンドのライブレポートです。 ■リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オールスター・バンド 2016年11月、リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オールスター・バンドの来日公演、行って来ました! 芳醇なロックショーでした... 2016年11月19日 ふゆき