新譜レビュー アジカン「ソルファ2016」禁じ手の全曲再録、リライトしてループ&ループ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、アジアン・カンフー・ジェネレーション、通称アジカンの2ndアルバム「ソルファ」。その再録盤です。 世のアジカン・ファン(多くは若者)は、当時、この「ソルファ」を聴いて、アジカン・ファンになったのではないでしょうか。 ■ソルファ全曲再録 なぜいま、ソル... 2017年3月16日 ふゆき
邦楽 東日本大震災から丸6年…「僕ら何度でも何度でも立ち上がるから」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 東日本大震災から今日で丸6年。 今なお復興途上の被災地で、新たな観光需要の創出に取り組む人たちがいます。 ■震災復興「マル秘観光スポット」 日経MJによると、過疎化にも風評被害にも負けず、被災地の復興に向けて地元の人たちが生み出した「マル秘観光スポット」があるそう... 2017年3月11日 ふゆき
新譜レビュー フジファブリック&山田孝之presents最高に楽しい歌「カンヌの休日」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、フジファブリックの新譜「カンヌの休日 feat.山田孝之」です。 ■「山田孝之のカンヌ映画祭」の主題歌 フジファブリックの新譜「カンヌの休日 feat.山田孝之」。 最高に楽しい歌が届けられました。 テレビ東京で放映しているドキュメンタリー「山田... 2017年2月23日 ふゆき
新譜レビュー 超大物バンド「グリーンボーイズ」と復興への応援歌「Green boys」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「グリーンボーイズ」と本家「GReeeeN」のベスト盤です。 ■グリーンボーイズとGReeeeN 話題の大物バンド、「グリーンボーイズ」のCDがリリースされました。 何が「話題」なのかと分からない方もいると思いますが、このバンド、近々公開される映画「... 2017年1月26日 ふゆき
邦楽 GReeeeNの10周年記念ライブ「ルーデルーデ」10年目にして初めて本人が登場! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、GReeeeNのデビュー10周年記念ライブ「ルーデルーデ」です。 ■キセキの瞬間 GReeeeNのデビュー10周年記念ライブ「ルーデルーデ」が、2017年1月7日、さいたまスーパーアリーナで行われました。 すでにメディアで取り上げられていますが、デビ... 2017年1月8日 ふゆき
新譜レビュー 全力で青春を駆け抜ける若者たちへ、粗くも自由な「全力少年」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今回の「夢中」は、スキマスイッチの「全力少年produced by 奥田民生」です。 ■奥田民生プロデュース「全力少年」 スキマスイッチの名曲「全力少年」の、奥田民生さんプロデュースによる再録盤。 TVアニメ「ALL OUT!!」のエンディングテーマ。 そして「第... 2016年12月20日 ふゆき
邦楽 バービーボーイズ「負けるもんか」 ツインボーカルで描く男女のせめぎ合い こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、バービーボーイズの「負けるもんか」です。 ■女ぎつね on the Run バービーボーイズ!今の若者たちは知らないであろう、1980年代に活躍した5人組ロックバンド。 なんと言っても、その魅力は、杏子とKONTAのツインボーカル。 絶妙な歌詞と... 2016年12月5日 ふゆき
邦楽 OKAMOTO'S「BROTHER」 もはや英ロック?ツインのギターソロが疾走する! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、OKAMOTO'SのEP「BROTHER」です。 ■「Lagoon」 実は初めてのOKAMOTO'Sです。 前にテレビの音楽番組で見たときは、それほどでもなかったのですが、これはズシンと来ました. きっかけは、何の気なしに聴いていたiTunesの... 2016年12月2日 ふゆき